top of page

木の表情展 隼瀬大輔 2022.7.2〜7.17


いろいろな表情を持つ個性豊かな木材、素材感や木目を生かした木材から生まれる隼瀬さんの作品はセンスがよく洗練されています。 木目を生かした作品、「斑(ふ)」と呼ばれる部分を取り入れた作品、美しい漆作品、また漆と木材を調和させた緩やかな曲線の美しさを見せる作品・細部にわたり確かな技術で制作された小物など・・・展覧会中、花器・器・ぐい呑・皿・小箱・印鑑ケースなど82点の作品が並びます。


隼瀬大輔プロフィール

「木・漆」を素材とし、現代の生活の中で使えるテーブルウエア、

花器、家具など制作。個展、グループ展、公募展などで活動。

略歴

2002年 工芸都市高岡クラフトコンペ入選(~2007,09〜17) ( 富山 )

     金沢国際工芸コンペティション 入選 ( 石川 )

2002年 金津創作の森 酒の器展 入選  ( 福井 )

2004年 伊丹クラフト展 入選(2005) ( 兵庫 )

     工芸都市高岡クラフトコンペ 入賞  優秀賞

2005年 日本クラフト展 入選

     朝日現代クラフト展 入賞 優秀賞 ( 大阪 )

2006年 朝日現代クラフト展 入選 

2008年 恵比寿 三越  二人展など

2009年 「時季を彩る」展( 新宿 )

2011年 個展(神楽坂)(〜2013)

2012年 日本クラフト展入選(〜2017)

2013年 世界工芸コンペティション・金沢2013〜茶の時空間〜 入選

個展「木と漆の表情」展

2014年 クラフトで乾杯 ! 入選

     国際漆展・石川2014 入選

第3回そば猪口アート展 入選( 長野 )

2016 年 個展「杢文様」ギャラリーRURVENT( 目白 )

     個展「木の漆」ガレリイ・キルシュ( 国立 )

その他グループ展など

閲覧数:34回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page