押味忠志個展 衝動と理性
- Rinko Itakura
- 5月18日
- 読了時間: 2分
更新日:6月8日
2025.4.26〜5.18

衝動は即興的な感情や動きを生み、理性はそれに構造や意味を与える
抽象は感覚や内面を解放し、具象はそれを視覚的に固定させる
私の作品は
これらがせめぎ合い共存する過程を可視化する試みです
対立ではなく相互作用として
それぞれの要素が作品の中で
新たなバランスを生み出すことを目指しています
◾️略歴
1968年岐阜県生まれ
20年近く離れていた創作活動を2013年より再開、
ミクストメディア 作品の制作(2013〜2022)を経て
近年はアクリル画に取り組む
■主な展示歴
2013年 個展/月の庭(名古屋市)
for Beautiful Human Life/
HEART FIELD GALLERY(名古屋市)
2014年 個展/敷島珈琲店(岐阜市)
亀山トリエンナーレ(三重県亀山市)
2016年 それぞれの空間表現展(岐阜県美術館)以後毎年参加
第5回 新たな表現者たち/ギャラリー彩(名古屋市)
Art point Selection III/Gallery Art Point(銀座)
2017年 日洋会中部支部展(岐阜県美術館)以後不定期参加
2020年 生_物展/美術の森(本巣市)
2023年 個展/月の庭(名古屋市)
新世紀美術展/上野の森美術館*招待出品
中部新世紀美術展/愛知県美術館
GOEN-GOEN/HEART FIELD GALLERY(名古屋市)
2024年 ココロノカタチⅡ/ギャラリー彩(名古屋市)
GOEN-GOEN/HEART FIELD GALLERY(名古屋市)
2025年 水の音芸術祭/ギャラリー水の音(岐阜市)
ノバナ展/HEART FIELD GALLERY(名古屋市)
■主な受賞歴
2016年 第33回 FUKUIサムホール美術展/佳作賞(福井放送会館)
2017年 第31回 日洋展/日洋賞(国立新美術館)
2018年 第23回 TYK絵画大賞展/準大賞(セラミックパークMINO)
2022年 第15回 プラチナアート大賞展/最優秀賞(日展会館本館)
第39回 FUKUIサムホール美術展/あわらし教育長賞
第27回 TYK絵画大賞展/佳作賞(セラミックパークMINO)
2023年 第82回 創元展/柏賞(国立新美術館)
第28回 TYK絵画大賞展/佳作賞(セラミックパークMINO)
2024年 第 5回 ぎふ美術展/奨励賞(岐阜県美術館)
世界絵画大賞展、ぎふ美術展、FUKUIサムホール美術展他入選公募多数