

exhibition
開催中のエキシビジョン
ギャラリー水の音 企画展
蜜蝋 革 麻 絹
土屋明之 板倉倫子 二人展
2022.7.30〜8.16

土屋明之プロフィール
1954年3月2日岐阜県多治見市に生まれる
1980年3月 岐阜大学教育学部美術工芸科彫刻研究生終了後、岐阜県立特別支援学校美術教師、中部学院大学短期大学部幼児教育科特任教授を務める
〜現在 岐阜市在住
岐阜県芸術文化会議会長
公益財団法人岐阜県教育文化財団障がい者文化芸術アドバイザー及び障がい者芸術文化支援 センター長
TA工房主宰
2023AAIC運営委員会会長
1977〜
1984 第2回~9回大垣市野外彫刻展(大垣市)
1983 個展(ギャラリー絵美詩)
1985 「土屋明之彫刻展」(岐南町図書館中庭)
第1回岐阜現代彫刻シンポジュウム(岐阜市畜産センター)
戦後生れの作家たち<立体部門>(岐阜県美術館)
大垣市小原橋欄干彫刻制作(大垣市)
1986〜
1992 岐阜建築研究会第3回『あかり』展、
第4回『時、時間、時計』展、
第5回『器』展、
第6回『木とガラス』展、
第7回『Re-Live』展(岐阜県美術館、中部未来博覧会)
1986 岐阜県立関養護学校創立20周年記念『はぐくむ』制作市)
′87朝日現代クラフト展奨励賞受賞(大阪)
1989 日本料理店『後藤家』レリーフ展(岐阜市)
岐阜県立大垣養護学校『母子』彫刻制作(大垣市)
1990 日本料理店『後藤家ねね』6作家によるオブジェ制作(岐阜市)
1992 アート・フロム・『エコ・ワールド』彫刻展(岐阜県美術館 ・白川町クオーレふれあいの里)
芸術祭展・京-「京を創る」大賞受賞(京都市)
1993 個展「原風景展」(岐阜市:ギャラリーキャプション)
原風景ひだ清見インスタレーション制作(清見村:ふるさと公園パスカル清見)
平成4年度県芸術文化活動等特別奨励賞受賞(岐阜県)
1994 「原風景’94」(北陸銀行岐阜支店ウインドギャラリー)
1995〜
2005 加藤洋二・土屋明之「こころのかたちー祈りの姿」(岐阜市ギャラリーキャプション)
ひょうたんクラブ「のぞき道」パフォーマンスNHKTV放映
第5回~12回「見たい見せたい美術展」(可児市:花フェスタ′95会場内・
清見村ふるさと 公園パスカル清見、
第7回以降歌となる言葉とかたち大和町古今伝授の里フィールドミュージアム)
2001 個展「こころの片隅・断片」(ギャラリー欅)
2002 FMコミュニティーWACHIインスタレーション「心の片隅」制作(岐阜市アクティブG)
2003 「土屋明之展」(岐阜市ギャラリーなうふ)
岐阜文化の祭典親と子に捧げる創作音楽劇「一粒の豆」舞台美術装置コディネート (関市文化会館ホ ール)
2004 県芸術文化奨励受賞(岐阜県)
2005 「土屋明之作品展~太古の原風景~」(岐阜市アクティブG県民ギャラリー)
「イメージスケッチ個展」(岐阜市珈琲あい)
2007 じゃんけんぽん展に捧ぐ「ひょうたんのぞき道展」(岐阜県現代陶芸美術館)
2012〜
2014 第1~3回「アートはちから(障がい者アート展)」(各務原市図書館)
「空から種が」土屋明之作品展(郡上市古今伝授の里フィールドミュージアム)
石彫作品5点設置(郡上市大和温泉庭園内)
2016〜 「雑魚展」(岐阜県美術館等)以降毎回出品
「岐阜県芸術文化会議芸術祭展」(シティータワー、岐阜県美術館等)以後毎回出品
2017 「土屋明之作品展」(極小美術館)
2019 「10周年記念展」(ギャラリーいまじん)
「土屋明之~月へのオマージュ~展」(高山ギャラリー満喜田)
「手で見るアート展」(じゅうろくてつめいギャラリー等)以後毎回出品
2020 「原風景―土屋明之展」(ギャラリーいまじん)
2022 「蜜蝋 革 麻 絹 二人展」(ギャラリー水の音)
板倉倫子プロフィール
独学でポジャギを始め、その後韓国ソウルにて技術を習得
2002 アトリエ開設
2004 アクティブG TAKUMI工房に移転
2004 〜 ポジャギ制作と教室運営
2004 日韓ポジャギ交流展出展(ソウル 仁寺洞) (横浜)
2005 風と光に魅せられてポジャギ展(デザインギャラリーORIBE)
2006 多治見市日韓展出展
2007 「幸せを包むポジャギ展」(アクティブG県民ギャラリー)
2009 「芽吹きの彩り」ポジャギ展(アクティブG県民ギャラリー)
2009 「秋の手しごと』ポジャギ展(名古屋クロイゾンスクエアギャラリー) 2010 「早春の雫」ガラスとポジャギ展(アクティブGアートスタジオ) 2011 「ポジャギ展」(ノリタケの森ギャラリー)
2013 「風にのせて ポジャギ展」(岐阜シティタワー43 1階アトリウム) 2015 「日韓近代美術家たちのまなざしー『朝鮮』で描く」参加出展(岐阜県美術館)
2017 ギャラリー水の音(新桜町に移転)
2017 「水の音ポジャギ展」(ギャラリー水の音)
2019 「 LINE 線と表現 7人展 」(ギャラリー水の音)
2019 ポジャギとアートな暮らし展(碧南市・無我苑)
2022 冬の芸術祭 小品展参加(ギャラリー水の音)
次回のエキシビジョン
あわいよく
小林 実沙紀展
2022.8.20〜9.4
